劇団パンタカ第4回公演:昭和60年4月9日:神戸文化大ホール
【釈尊降誕祝典劇】
『王舎城物語』ーー本当のしあわせを求めてーー、一幕十場
配役:釈尊・・・林 市郎、ビンビサーラ・・・浅野正運、イダイケ・・・中島由子、アジャセ・・・立花正則、王妃・・・坂本弘子
デーヴァダッタ・・・中野天道、ジーヴァカ・・・藤本慈晃、月光大臣・・・佐々木晟夫、大臣A・・・湯浅大雄、牢番・・・岸 秀介
占者・・・明石和成、刺客・・・浅野孝次、仙人(声)、衛兵たち、インド舞踊・・・西村英子、大谷能子、合唱・・・浜田諭稔、
ナレーター・・・矢坂誠徳ディレクター・・・甲斐宗寿、衣装・・・西村英子、脚本・演出・・・冨士玄峰、舞台美術・・・川下秀一

第四場

ーーー大王、スポットライトの下に立っている。侍女が赤ん坊を抱いてあらわれる。侍女から赤ん坊を受け取り、無言のまま下がるように促す。
大王 「イダイケはこの子の顔を見たか?」
侍女 「いいえ、おきさき様は一目なりとも顔を見たいと仰せられましたが、大王様のお言いつけどうり、お会わせせずに、すぐにこちらへ・・・・」
大王 「ようし、それでよい。不憫だが見ぬ方がかえってよいであろう。ゆけ」
ーーー覗き込み、悲しそうに
顔をゆがめる
大王 「おお〜、おお〜、顔中、口にして泣いておる。イダイケにおもざしの似ていること。いや、わしに似ているところもある。なんということだ。せっかく、生まれて来たものを・・・・・・いやいや、今ここで、私情に溺れて国を危うくしてはならぬ。わしは心を鬼にしなければならぬ。恨みの種を断たねばならぬ。しかし、我が子として生まれてきたこの命、せめて父親の我が手で・・・・・恨むなよ・・・・・・恨んでくれるなよ!」
ーーー深い穴の上に差し出し、顔をそむけて赤ん坊を投げ落とす。膝をつき、耳を覆う。しばらくして耳から手を離す。赤ん坊の泣き声を聞き、恐怖の表情で
大王 「おお〜、罪を恐れる心からか、赤ん坊の声が聞こえる。恐ろしや。これほどの高さから深い穴蔵の石の床に落としたのだ。万に一つも生きているはずはない・・・・しかし、あの声はたしかに聞こえる。力強く泣いているぞ。なんという強い運命の子だ。ああ〜、予言を変えることは出来ぬ。成就されずにはおかないのだ。そうであればあの子を王子として、立派に育てよう。・・・・すべては運命のままに・・・・・・」
ーーー溶暗、デーヴァダッタとアジャセ、花道から中央に出てくる
デーヴァダッタ 「そうなのです。あの赤ん坊こそ、あなたなのです」
アジャセ 「おそろしいことだ。あの父王が私を殺そうとなされた」
デーヴァダッタ 「あなたのお手の小指が一本ないのはその時の傷が元なのです」
アジャセ 「そうか、小さいときからこの傷口がじくじくと膿を出しているのは、そのことを教えるためであったのかもしれない」
デーヴァダッタ 「この秘密は誰も語らずに来たのですが、私の知るところとなったのです・・・・・こんな大事は人に話すことではないが・・・・太子、あなたが気の毒なので、思い切ってお話ししたのです」
アジャセ 「う〜〜、あの父上、母上がそんなむごいことを二度もなされたとは・・・信じられぬ・・・」
デーヴァダッタ 「お気の毒なお方だ。あなたは・・・・これでなぜ、あなたに王位を譲ろうとなされないのか、お分かりになったでしょう。あなたにかけられた仙人の呪いを恐れておいでなのだ」
アジャセ 「先生は宿命だと言われましたね・・・・・」
デ−ヴァダッタ 「あなたは仙人の呪いによって、父王を殺すことになるのです。逃れようのない宿命なのです」
アジャセ 「それが本当なら・・・・もし、それが本当なら・・・・・私は父を討たねばならないのか?」 
デ−ヴァダッタ 「そうです!討って王位に就くのです」
アジャセ 「よし、私を殺そうとした父を討って、また、前生の仙人の恨みもはらすのだ。予言を成就するのだ」
デ−ヴァダッタ 「そうです。そのためにあなたは生まれてきたのですぞ」
ーーーアジャセ、形相も変わり
アジャセ 「ようし!」

    暗転                           次へ